失業保険受給中の者です。
職業相談について質問させて頂きたいです。
次の認定日(3月5日)までに求職活動の一環で、職業相談をしなければならなくなりました。
セミナーに応募したのです
が、定員オーバーで受け付けて頂けませんでした。
検索機のみでも印は貰えるのですが、そればかりでは積極的な求職活動とは見なされないらしく職業相談するという方法しか残っていません。
ですが、次の職は自分のペースで探したいですし失業保険も満了まで頂きたいと考えています。(厚かましい考えなのかもしれませんが…)
そこで、職業紹介まで至らず、うまく面接などかわす職業相談の方法はありませんでしょうか。
そもそも職業相談とはどういうものなのかも理解できていないのですが…。
一番の不安は、職業相談をし就職先を紹介され面接まで話がいってしまうことです。
やはり職業相談とは就職先の紹介をして貰う事が目的でするものですよね?
なので、相談する=面接の可能性が高くなりますよね…。
そこで色々考えたのですが、職業訓練についての質問(もちろん訓練生になるつもりはないです)などをするだけでも職業相談になりますか?
話を聞いてみてやってみようという気持ちになれば申し込みをするのもありだとは思っています。
分かりづらい文章で申し訳ございませんが、どうかご教授お願い致します。
職業相談について質問させて頂きたいです。
次の認定日(3月5日)までに求職活動の一環で、職業相談をしなければならなくなりました。
セミナーに応募したのです
が、定員オーバーで受け付けて頂けませんでした。
検索機のみでも印は貰えるのですが、そればかりでは積極的な求職活動とは見なされないらしく職業相談するという方法しか残っていません。
ですが、次の職は自分のペースで探したいですし失業保険も満了まで頂きたいと考えています。(厚かましい考えなのかもしれませんが…)
そこで、職業紹介まで至らず、うまく面接などかわす職業相談の方法はありませんでしょうか。
そもそも職業相談とはどういうものなのかも理解できていないのですが…。
一番の不安は、職業相談をし就職先を紹介され面接まで話がいってしまうことです。
やはり職業相談とは就職先の紹介をして貰う事が目的でするものですよね?
なので、相談する=面接の可能性が高くなりますよね…。
そこで色々考えたのですが、職業訓練についての質問(もちろん訓練生になるつもりはないです)などをするだけでも職業相談になりますか?
話を聞いてみてやってみようという気持ちになれば申し込みをするのもありだとは思っています。
分かりづらい文章で申し訳ございませんが、どうかご教授お願い致します。
「早く職に就かせる」のがハロワの職員の仕事です。
職員は、職業相談をして合いそうな職場をさがし
企業と連絡を取り面接の日を決めます。
受給者の気持ちの整理がついていなくても
職員は慣れているのでグイグイ話を進めます。
でも、面接を受けたからと言って必ずその職場に就かなくてはならない訳ではありません。
面接結果が採用であっても、条件・職場雰囲気など合わないと思えば辞退できます。
職業訓練の相談だけでも就活1回にカウントされると思います。
「話を聞いてみてやってみようという気持ちになれば申し込みをするのもありだとは思っています。」
それで良いですよ。
話は聞かないと詳細内容もわかりません。
履歴書の添削や面接の練習も相談すればやってくれます。
しっかり利用して良い職を見つけて下さい。
職員は、職業相談をして合いそうな職場をさがし
企業と連絡を取り面接の日を決めます。
受給者の気持ちの整理がついていなくても
職員は慣れているのでグイグイ話を進めます。
でも、面接を受けたからと言って必ずその職場に就かなくてはならない訳ではありません。
面接結果が採用であっても、条件・職場雰囲気など合わないと思えば辞退できます。
職業訓練の相談だけでも就活1回にカウントされると思います。
「話を聞いてみてやってみようという気持ちになれば申し込みをするのもありだとは思っています。」
それで良いですよ。
話は聞かないと詳細内容もわかりません。
履歴書の添削や面接の練習も相談すればやってくれます。
しっかり利用して良い職を見つけて下さい。
失業保険の就業手当になるのか、給付制限満了日がずれるのか?
所定給付日数90日/基本手当残日数が77日です。
給付制限満了日を3?4日ほどずらしたいのですが、そうする為には就業手当をもらわないようにバイトなどをしなければいけないと思うのですが。
そこで、知り合いの飲食店で、2週間のうちの合計4日だけ、一日6時間で日給6000円で給料はその日に支給。のバイトをしようとおもうのですが、このバイトは就業手当が支給されるバイトなのでしょうか?
所定給付日数90日/基本手当残日数が77日です。
給付制限満了日を3?4日ほどずらしたいのですが、そうする為には就業手当をもらわないようにバイトなどをしなければいけないと思うのですが。
そこで、知り合いの飲食店で、2週間のうちの合計4日だけ、一日6時間で日給6000円で給料はその日に支給。のバイトをしようとおもうのですが、このバイトは就業手当が支給されるバイトなのでしょうか?
就業手当は週20時間以上で雇用保険加入はなく、短期的な仕事の場合に支給されます。(就職ではない条件の場合)
ですからこの場合は就業手当に該当します。
就業日ごとに基本手当の30%が支給され、受給予定日数からマイナスされます。
質問でおかしなことは基本手当残日数が77日と言うことはすでに受給中ということになりますが、給付制限満了日を3~4日ずらすと言うのはどういう意味でしょうか。
給付制限が終わっているから受給開始になっているのでしょう。
ですからこの場合は就業手当に該当します。
就業日ごとに基本手当の30%が支給され、受給予定日数からマイナスされます。
質問でおかしなことは基本手当残日数が77日と言うことはすでに受給中ということになりますが、給付制限満了日を3~4日ずらすと言うのはどういう意味でしょうか。
給付制限が終わっているから受給開始になっているのでしょう。
認定日に出席できません。
失業保険の認定日に出席できなかった場合、
その月の分は繰り越されますか?
実はその日にずいぶん前から決定していた旅行と重なってしまったんです。。。
なので、その月分が繰り越しできるのであれば欠席しようか・・・って。
受給額がズレて受給してもらえるんですか?
認定されないということで、
ひと月分、減額になってしまうんですか?
次の認定日にはきちんと出席するつもりです。
失業保険の認定日に出席できなかった場合、
その月の分は繰り越されますか?
実はその日にずいぶん前から決定していた旅行と重なってしまったんです。。。
なので、その月分が繰り越しできるのであれば欠席しようか・・・って。
受給額がズレて受給してもらえるんですか?
認定されないということで、
ひと月分、減額になってしまうんですか?
次の認定日にはきちんと出席するつもりです。
結果から認定日前日までにハローワークにとりあえず電話してください。旅行に行くと正直にはなしても認定日をずらす事が出来るので受給は出来ます。一言失業保険の手続きに行った時係りの方のお話をちゃんと聞いていましたか?ちゃんと聞いているか貰う手帳を見れば書いてあります。そうやって人の知識ばかり頼りせず、まず自分で動きなさい!
失業保険の認定日の変更についてです。
月曜日にハローワークに電話しようとは
思っているのですが心配なので質問させてください
10/9が認定日なのですが病気になりまして
10/3に病院
に行き今家で激痛に耐えてる状態です。
それまでに落ち着けばちゃんと行こうとは思っているのですが
今のままでは行けそうにありません。
そこで質問なのですが、当日に病院に行っていなくても
6日前に病院にいっている証拠(診察とお薬の領収書があります)があれば
別の日に認定日をずらすことができますか?
それとあと1回求職活動をしなければいけないのですが
9日までにいけるかわかりません。
それをずらすことも可能でしょうか。
どうか教えて下さい。よろしくおねがいます。
月曜日にハローワークに電話しようとは
思っているのですが心配なので質問させてください
10/9が認定日なのですが病気になりまして
10/3に病院
に行き今家で激痛に耐えてる状態です。
それまでに落ち着けばちゃんと行こうとは思っているのですが
今のままでは行けそうにありません。
そこで質問なのですが、当日に病院に行っていなくても
6日前に病院にいっている証拠(診察とお薬の領収書があります)があれば
別の日に認定日をずらすことができますか?
それとあと1回求職活動をしなければいけないのですが
9日までにいけるかわかりません。
それをずらすことも可能でしょうか。
どうか教えて下さい。よろしくおねがいます。
mike_mike_kさん
病院行った証拠があれば大丈夫だと思います。
7日にハローワークに電話して事情を話して認定日変更してもらってください。
認定日が後にずれれば求職活動1回できると思います。
病気ですから当然9日までに求職活動ができなくて不思議はありません。
病院行った証拠があれば大丈夫だと思います。
7日にハローワークに電話して事情を話して認定日変更してもらってください。
認定日が後にずれれば求職活動1回できると思います。
病気ですから当然9日までに求職活動ができなくて不思議はありません。
関連する情報